祝   創立150周年

西条市立周布小学校 

 150年分のバトン 心をつなげて さあ150(いこう) 

スクリーンショット 2024-07-11 130602

 愛媛スクールネットサイトポリシー

創立150周年記念碑除幕式

2025年11月14日 18時32分

今日の午前中、150周年記念碑の除幕式をしました。

学校運営協議会の皆様に来ていただき、6年生と共に行いました。

記念碑には「生き生き すくすく 周布の子」の文字が刻まれています。

正門から入ったところにあるので、またご覧いただければと思います。

よろしくお願いいたします。

IMG_0080 IMG_0083 IMG_0085

IMG_0087 IMG_0088 IMG_0089

IMG_0099

【6年生】いよいよ周布の子フェスティバル!

2025年11月14日 15時45分

11月第3週の6年生。実習生との日々も3週目です。

11月10日(月)の5時間目は、実習生の社会科実践授業を行いました。日々授業力をつけています。

IMG_1485 IMG_1486 IMG_1487 IMG_1488

同日は県の陸上記録会に2名が出場し、学校からエールを送りました。

IMG_1497 IMG_1484 IMG_1501

12日(水)は、社会科で江戸幕府の鎖国体制を評価する学習をしました。

IMG_1509 IMG_1510 IMG_1511 Screenshot 2025-11-12 20.16.18

学年発表の練習にも余念がなく、自分たちの力でよりよい発表を作り上げています。

IMG_1512 IMG_1513 IMG_1515 IMG_1516

14日(金)の図画工作の時間には、「未来のわたし」をテーマとした立体作品を着々と進めています。

image1 image2

明日はいよいよ小学校最後の周布の子フェスティバルです。有終の美を飾る1日にしましょう。

周布の子フェスティバル会場準備!

2025年11月14日 15時25分

11月14日(金)の午後、明日の周布の子フェスティバルに向けての会場準備をしました。

4・5・6年生と教職員で協力して、会場を整えました。

明日は、創立150周年の記念すべき一日となります。

子どもたちの頑張りを、ぜひご覧ください。

image0 (2) image0 image1 image2

フェスティバルに向けて(6年生)

2025年11月12日 11時55分

6年生はフェスティバルでこれまでの学習の成果を発表します。

総合的な学習の時間に平和学習や防災学習などを行ってきました。

フェスティバルでは、それらのことをみんなで力を合わせて発表します。

ぜひ、見に来てくださぃ。よろしくお願いします。

251110150751910 251110150812940 251110150826933

251110151545255 251110151558270 251110151927081

251112113941244 251112114107878

車いす・高齢者疑似体験(4年生)

2025年11月11日 12時59分

4年生は「総合的な学習の時間」での

福祉学習の一環として、社会福祉協議会の先生をお呼びして

車いすと高齢者疑似の体験学習を行いました。

IMG_0062  IMG_0061  IMG_0067

IMG_0072  IMG_0076  IMG_0083

IMG_0081  IMG_0088  IMG_0091

IMG_0104 IMG_0113 IMG_0107

IMG_0099  IMG_0102  IMG_0105

車いすに初めてさわってみて

自走することの難しさや

介助するときに周りに気を配ることの大切さを理解できました。

高齢者疑似の体験をして

視界の狭さや耳の聞こえづらさ、体の動きずらさを実感することができました。

今回の体験を通して、初めて知ることばかりでした!


今回の体験活動を快く引き受けてくださいました

西条市社会福祉協議会の皆様

本当にありがとうございました。