[無題]

記事はありません。

6年生家庭科☆1,2年生と交流しよう!!

2025年3月11日 17時03分

 6年生は家庭科の最後の単元で「1,2年生と交流しよう!!」という計画を立てました。6年生は2つの班に分かれて、それぞれ1年生、2年生と前半は算数の勉強、後半は運動場で一緒に遊ぶことにしました。6年生が前で説明をして、勉強を教えたり氷おにや増えおにのおにを決めたりしました。

 前半は1,2年生に「ゆびでかぞえてみようか。」「こっちにかいてかんがえよう。」とやさしく算数を教えていました。運動場に出てからは、ルールを守りながら、どの学年も楽しく、遊んでいました。とてもいい時間が過ごせていましたね♡

CIMG4205 CIMG4214 CIMG4219 CIMG4223 CIMG4235 CIMG4238 CIMG4242 CIMG4261 CIMG4272 CIMG4283

  

4年生 社会科見学に行ってきました!

2025年3月7日 18時04分

 「東予・丹原浄化センター」と「西条市道前クリーンセンター」に社会科見学に行きました。

 まず初めに「東予・丹原浄化センター」に到着!

 家庭から出る汚れた水がどのようにきれいなって海に帰っていくのかを、分かりやすく教えてくださいました。

IMG_2682IMG_2689IMG_2694

IMG_2703IMG_2706IMG_2712

 次は、「西条市道前クリーンセンター」に到着!

 毎日出るごみをどのように処理しているのかを学習しました。

「ごみを出さないことをできないが、ごみを分別し減らす工夫はできる」という言葉が一人一人の心に響いていました。

IMG_2715IMG_2725IMG_2727

IMG_2731IMG_2743IMG_2756

 重量測定機に乗せてくださり、みんなでなんと290キロでした!

IMG_2745IMG_2755IMG_2760

 見学の後は、石根公園でお弁当を食べ、その後みんなで遊びました。

IMG_2762IMG_2780IMG_2801

 限りある資源。私たち一人一人ができることを考えて、これからは豊かな自然を守っていく人になりたいね。

 「東予・丹原浄化センター」「西条市道前クリーンセンター」の皆さま。お忙しい中で丁寧に教えてくださりありがとうございました。

最近の1年生♪

2025年3月6日 16時08分

今日も元気いっぱいの1年生でした。

体育では、楽しくボールけり遊びをしています。

ペアで楽しくウォーミングアップに励みます。

ミニゲームをしましたが、白熱しすぎて、写真を撮り忘れました…

DSC06632 DSC06635

図画工作では、作品バッグに絵を描きました。

4月から今までに描いた平面作品を、持ち帰るためのバッグです。

作品を配っていると、「懐かしい~!」「こんなの描いたなあ!」と、とても盛り上がりました(^^)/

DSC06627 DSC06628

DSC06630 DSC06652

本日持ち帰りました。

数々の作品と、思いの込められた作品バッグを、家族でぜひご覧くださいね。

昼休みには、おにごっこを楽しむ児童を発見!

「先生追いかけて~!」と笑顔で誘ってくれます。

DSC06641 DSC06643

DSC06649 

鬼決めも仲良くやっていました。

1年生もあと少し。楽しく過ごそうね。