5年生、高学年デビュー!

2025年4月16日 11時48分

5年生は、毎日生き生きと活動しています。

高学年としての自覚を持ち、下級生の手本となろうとしている姿は、とても頼もしいです。

1 2

国語「ひみつの言葉を引き出そう」では、同じ班の友達と仲良く話し合う姿が見られました。

DSC06766 

「気を付け」の姿勢も、凛として素晴らしいです!

朝の会での「校歌」は、担任にとって癒される時間です…素敵な歌声です。

3 5 7

5,6年生合同での体育では、速く走るコツやボールを遠くまで投げるコツを学びました。

合言葉も、きっと覚えているはずです…!!

高学年として、いいスタートを切りました。

今日の学習の様子

2025年4月16日 10時54分

 今日の2~3時間目の学習の様子を紹介します。

1年生は「校歌」の練習をしました。2年生は生活科で、タブレットを持って探検です。

IMG_7061 IMG_7062 IMG_7068

3・4年生は体育でした。50m走をがんばっていました。

IMG_7076 IMG_7077 IMG_7078

5年生は音楽です。鍵盤ハーモニカを練習しています。6年生は理科で「ものの燃え方と空気」の実験です。

IMG_7092 IMG_7084 IMG_7086

生き生きと学習に取り組んでいますね。

4年生 クロッキーに挑戦!!【似顔絵】

2025年4月15日 12時26分

いつも元気で、明るさ満点の4年生!

4月15日(火)の5・6時間目にクロッキーに挑戦しました!

割り箸の先に墨をつけて自分の似顔絵を描きました

鉛筆とは違い、一度描くと消すことはできませんが

割り箸の先の太さや墨の濃淡を工夫しながら描くことができました!

IMG_8099  IMG_8100  IMG_8102  

IMG_8107  IMG_8106   IMG_8111

IMG_8110  IMG_8109  IMG_8104

今度の参観日で教室に掲示しますので

保護者の皆様、楽しみにしてくださいね!