ごちそうパーティー(1年生)
2025年10月24日 10時53分1年生の今日の2時間目の様子です。
図画工作で、紙粘土を使って「ごちそう」を作っていました。
おいしそうな料理やデザートがいっぱいできていました。
みんなとても楽しそうに作っていました。
 
 
 
 
 
 
1年生の今日の2時間目の様子です。
図画工作で、紙粘土を使って「ごちそう」を作っていました。
おいしそうな料理やデザートがいっぱいできていました。
みんなとても楽しそうに作っていました。
 
 
 
 
 
 
今日の1・2時間目に1・2年生は昔の遊びランドを開きました。
周布地域のシニアクラブの皆さんが教えてくださいました。
遊んだのは、あやとりや羽根つき、こままわし、竹とんぼなどいろいろです。
昔の遊びの楽しさが良く分かりました。
周布地域のシニアクラブの皆さん、本当にありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
 
10月23日(木)、今年度の西条市小学校陸上運動記録会が開催されました。
これまでの練習の成果を発揮すべく、0.1秒でも速く、1cmでも遠く、高く、頑張りました。
結果、今年度は2名の児童が県の陸上記録会への出場切符を手にしました。
喜びを味わった人、悔しさを味わった人、様々な思いを感じる大会になったと思います。
その一つ一つを、これからの生活に活かしてほしいと思います。
選手の皆さん、お疲れ様でした。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
 
明日の陸上記録会に向けて、最後の練習をしました。
今日は雨が降っていたので体育館での練習になりました。
体をほぐしたりする柔軟体操を中心に行いました。
明日はいよいよ陸上記録会です。健闘を祈っています。
 
 
 
 
 
10月21日(火)の3・4時間目に、6年生は「住まいの地震対策講座」を受けました。
総合的な学習の時間の「防災学習」を進めてきた6年生。今回は住宅と耐震について学びました。
6年生は、2学期の「防災学習」、1学期の「平和学習」での学びを、今年度の周布の子フェスティバルで発表します。
ここまでの学習を、大勢の皆さんに向けてしっかり伝えられるように、これから学年発表を作り上げていきます。