10月10日(金)に、4年生は福祉体験として
点字と手話の体験学習を行いました。
  
  
  
  
  
  
点字体験では、点字の歴史や読み方を学んだ後
点筆などを使って、文章や自分の名前を打ってみました。
手話体験では、聴覚障がいについて学んだ後
手話や指文字を使った自己紹介の練習をしました。
体験を通して、本やインターネットの情報では知ることのできないことが
たくさんあり、すばらしい学びの時間となりました。
西条点訳奉仕会 様
西条市役所 地域福祉課 障がい支援係 様
貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました。
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                    本日の午前中の学習の様子です。
1年生は生活科でおもちゃづくりの計画です。2年生は算数の学習帳をがんばっていました。
 
 
3年生は理科で風車を回していました。4年生は国語で漢字調べです。
 
 
5年生は社会科で自動車工業についての発表です。6年生は学活でした。
 
 
どの学年も一生懸命学習に取り組んでいました。
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                    4年生は社会科で「自然災害からくらしを守る」という学習を進めています。
自然災害の中でも、愛媛県にとって他人事ではない地震災害。
『地震からくらしを守るためにどうしたらよいか』という学習課題を立てて
【自分自身・地域・行政】の3つの分野ごとに学習を行っています。
先日は、地域と行政が関わっている「学校の自然災害に対する備え」として
防災機材倉庫の中を見てみました。
  
倉庫の中に様々な種類の防災グッズが入っていることを知り
教室で防災グッズの仲間分けをしてみました。
  
  
仲間分けをすることで、自然災害などの緊急時に
どんな道具が本当に必要なのかを考えることができました。
次は【自分自身】の防災についての学習です!
自分の家でどんな備えができるか、しっかりと考えていきましょう!
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                    10月8日(水)の昼休み、今年度の陸上記録会の選手発表がありました。
今年度は、19名の選手が22日の市内陸上記録会に出場することになります。
残りの練習をしっかり行い、選手に選ばれなかった人の分もしっかりやり遂げましょう。
 
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                    今日の午前中、みんなで花を植えました。
西条市青年農業者協議会の皆様がばらの花を持ってきてくださいました。
植え方を教わって、仲良し班のみんなでばらを植えました。
これからのお世話をがんばってきれいな花を咲かせてね。
西条市青年農業者協議会の皆様、本当にありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
