元気いっぱい一年生!

2025年2月27日 17時30分
1年生

とある日の3時間目、1年生の楽しそうな声にひかれて運動場へ行くと・・・

体育の時間にサッカーをする1年生の姿が!

20250227_103453

1年生のめあては「ボールとともだちになろう!」

みんなボールと仲よくなるために色々な動きを練習します!

20250227_103505 20250227_103519 

一人のあとは二人でボールと仲良くなります!

20250227_103613 20250227_103621 20250227_103730

手を使って仲良くなった後は足を使います!

20250227_103907 20250227_104231

ドリブルの練習では、笛の回数に合わせて止まり方が変わります。

20250227_103828 20250227_104314 20250227_104343

ドリブルのあとはパス練習!ボールはあっちに行ったりこっちに行ったり。

でもみんなの顔はニコニコ笑顔😊

20250227_104927 20250227_104808

担任の先生が「ボールと仲良くなれたかな?」と聞くと、みんなは笑顔いっぱい、元気いっぱいで「仲良くなれた!」と返していました😆

20250227_105409

そしてみんなお待ちかね、ミニゲームの始まりです!

チームに分かれてルールを聞いた後は真剣勝負!

20250227_105920 20250227_110036 20250227_110117

20250227_110506 20250227_110536 20250227_110606

思うようにできないこともあったけど、一生けんめいボールを追いかけて、けることができました。

2年生まで後1か月、楽しく元気に学ぼうね🤗

バスケットボール(5年生)

2025年2月25日 15時47分
5年生

5年生は体育の時間に「バスケットボール」と「サッカー」をしています。

今日はバスケットボールの様子を少しご紹介します!

IMG_7625  IMG_7628

IMG_7631  IMG_7629

『攻撃』『つなぎ』『守備』の3つのポジションに分かれてゲームを行っています。

各ポジションで動くことのできる範囲が決められており

ポイントを取るには、相手の攻撃を守りながら、味方の攻撃の人へボールをつなぐ必要があります。

各ポジションに何人配置するかが醍醐味のゲームになっています。

このポジションという感覚に慣れたら、範囲を固定せずに自由にゲームをしようと計画しています。


本来のバスケットボールのようなスピーディーなゲームができるか!?

乞うご期待です!!!