なかよし遊び
2025年6月6日 11時22分今日の中休みに「なかよし遊び」がありました。
全校を縦割りにしたなかよし班で楽しく遊びました。
運動場では、おにごっこをしている班が多かったです。
体育館では、だるまさんがころんだやドッジボールをしていました。
みんなで仲良く遊べて良かったですね。
今日の中休みに「なかよし遊び」がありました。
全校を縦割りにしたなかよし班で楽しく遊びました。
運動場では、おにごっこをしている班が多かったです。
体育館では、だるまさんがころんだやドッジボールをしていました。
みんなで仲良く遊べて良かったですね。
6月5日(木)より、今年度の放課後水泳特別練習が始まりました。
選手コース、体力コースに分かれて、それぞれの目標に向かって一生懸命練習に励みます。
一人ひとりにとって、実りのある練習になるよう、切磋琢磨していきましょう。
今日の3時間目の学習の様子です。
1・2年生は体育でした。遊具を使って運動していました。
3年生は算数で筆算の学習です。4年生は学級活動でした。
5年生は社会科です。タブレットを使って学習していました。6年生は算数でした。
みんな一生懸命学習に取り組んでいました。すばらしいですね。
6月3日(火)のチャレンジ集会は、教育実習の先生とのお別れがありました。
約一か月、がんばってきた先生、大変お疲れ様でした。
また、その後プールについて体育主任の先生からお話がありました。
水泳は、楽しい活動になる一方で、ルールを守らないと命に関わることにもつながります。
一人ひとりが正しいルールを意識して、これからしっかり学んでいきましょう。
また、5日から始まる水泳特別練習の心構えを、参加児童一同で確かめました。
こちらも、一人ひとりが泳力を高めたり、記録会出場を目指したりなど、目標をもって頑張りましょう。
6月が始まりました。今日の昼休みの様子です。
周布小学校の運動場は、今日も子どもたちがいっぱいです。
みんなで仲良く楽しく遊んでいますね。
元気いっぱいの周布の子です。これからもしっかりと遊んでね。