R7年度周布小学校日記

プール清掃(5・6年生)

2025年5月27日 17時00分

 今日の5・6時間目にプール清掃がありました。

5年生が主に小プールを6年生が大プールを掃除しました。

はじめはドロドロだったプールが5・6年生のおかげで瞬く間にきれいになっていきました。

これからの水泳シーズン、みんなで楽しく泳ぎましょう。

IMG_7801 IMG_7802 IMG_7804

IMG_7805 IMG_7806 IMG_7807

IMG_7808 IMG_7815 Screenshot 2025-05-27 19.58.46

表彰集会

2025年5月27日 10時30分

5月27日(火)のチャレンジタイムは、表彰を行いました。

地域のバレーボールチームで活躍する児童の紹介をしました。

これからも様々な分野での周布の子の活躍を期待しています。

IMG_20250527_100706 IMG_20250527_100924 IMG_20250527_100933

新体力テスト(1・2年生)

2025年5月26日 11時39分

 今日の2時間目に1年生は新体力テストの「シャトルラン」に挑戦しました。

6年生のお兄さん・お姉さんが数を数えるのを手伝ってくれました。

また、3時間目には2年生が新体力テストに挑戦しました。今度は5年生が手伝ってくれました。

5・6年生の力を借りて、1・2年生が本当によく頑張っていました。

いい結果が残るといいですね。

250526094357800 250526094407962 250526094649128

250526103503144 250526104101755 250526105213849

250526110039474 250526110113916

今日の学習の様子

2025年5月23日 18時07分

 今日の3時間目の学習の様子です。

1年生は、算数の学習です。2年生も算数ですね。教育実習のお兄さんが教えてくれました。

IMG_7766 IMG_7770 IMG_7771

3年生は体育でソフトボール投げでした。4年生は理科の学習です。

IMG_7775 IMG_7789 IMG_7779

5年生は家庭科で裁縫です。みんな上手に練習していました。6年生は外国語ですね。

IMG_7784 IMG_7787 IMG_7780

助け合って学習している様子が見られました。また、来週がんばりましょう。

【6年生】学習モードへ!

2025年5月23日 16時10分

5月第4週の6年生。運動会モードから学習モードへ転換です。

5月17日(土)は、雨のため運動会準備を通常授業に切り替えて学習に臨みました。

社会科では、教育実習の先生に学び合いの様子を見ていただきました。

IMG_20250517_093028 IMG_20250517_092953 IMG_20250517_092944 IMG_20250517_092949

18日(日)の運動会本番は、各所で6年生の良さがキラリと輝きました。

DSC04516 DSC04520 IMG_7631 DSC04937

20日(火)の社会科では、災害対策本部になりきって、様々な問題をどう解決するか話し合いました。

IMG_20250520_142319 IMG_20250520_142331 IMG_20250520_142340 IMG_20250520_142351

高学年で学習モードに切り替えるために、21日(水)は第2回高学年集会を開きました。

5・6年生で運動会を振り返り、これから学校生活の模範を示す役割について確かめました。

IMG_20250521_102948 IMG_20250521_103001 Screenshot 2025-05-21 12.49.17

運動会から気持ちを切り替えて、次の目標に向かって進んでいきます。

2年生音楽☆BINGOとどうぶつラップ

2025年5月22日 17時36分

 今日の5時間目の音楽は、教育実習の先生と「BINGO」を踊りました。その後、「やってみたい!!」と言ったメンバーの発表やグループに分かれてのラップ練習をしました。みんな、楽しかったですね🎵

CIMG4385 CIMG4391 CIMG4394 CIMG4396 CIMG4399 CIMG4401 CIMG4403

クラブ活動(4~6年)

2025年5月22日 15時26分

 今日は第一回目のクラブ活動がありました。

一回目だったので、クラブの目当てを決めたり、計画を立てたりしているクラブが多かったです。

どのクラブも次の活動を楽しみにしているようでした。

一年間、みんなで仲良く楽しく活動していきましょう。

IMG_7752 IMG_7753 IMG_7755

IMG_7756 IMG_7757 IMG_7760

IMG_7761 IMG_7762 IMG_7763

今日の学習の様子

2025年5月21日 11時26分

 今日の3校時の学習の様子です。

1・2年生は体育でソフトボール投げをしていました。

IMG_7720 IMG_7726 IMG_7727

3年生は図画工作で色塗りをしていました。4年生は体育館で跳び箱です。

IMG_7722 IMG_7724 IMG_7714

5・6年生は高学年集会で生活について考えていました。

IMG_7728 IMG_7729 IMG_7730

どの学年も真剣に学習に取り組めていますね。

読み聞かせ

2025年5月21日 11時19分

 今日は水曜日なので、朝、読み聞かせがありました。

1~4年生、どのクラスも楽しいお話がいっぱいです。

子どもたちはボランティアの方の読み聞かせをしっかりと聞いていました。

これからもよろしくお願いします。

IMG_7696 IMG_7707 IMG_7699

IMG_7700 IMG_7702 IMG_7703

IMG_7704

少年消防クラブ卒団式・入団式(3・4年生)

2025年5月20日 14時36分

 今日の4時間目に少年消防クラブの卒団式・入団式がありました。

卒団するのは4年生、入団するのは3年生です。

4年生の代表児童が期待書を3年生の代表児童が入団書をいただきました。

その後、3年生の代表者が誓いの言葉を言いました。

最後に3年生みんなで写真を撮りました。これから一年間、がんばってください。

IMG_7683 IMG_7684 IMG_7685

IMG_7686 IMG_7688 IMG_7690

IMG_7691

【全校】周布小学校・市民大運動会

2025年5月18日 14時10分

 天候が心配されましたが、さわやかな空の下、運動会を行うことができました。今日の日に向けて、一生懸命練習をしてきた成果を発揮することができました。

 1、2年生は、かわいらしく最後まで踊りきることができました。3、4年生は、動きをしゃきっと決め、かっこよく踊りました。5、6年生は、さすが高学年。威風堂々とした動きで、観客を魅了しました。また、かけっこではゴールを目指して走り切りました。団体競技では、力を合わせて頑張りました。さらに、応援も力の限りすることができました。どの子も終わった後は、やり切った清々しい笑顔でした。よい思い出になったと思います。

 地域の方、保護者の方、準備、応援、そして片付けまで、大変お世話になりました。150周年の記念大会が華々しく終えられました。本当にありがとうございました。

DSC04465 DSC04488 DSC04552

DSC04573 DSC04641 DSC04658

DSC04799 DSC04904 DSC04920

DSC04973 DSC06994 CIMG3977

CIMG3987 CIMG3979 CIMG3995

運動会の準備についてのお願い~お力を貸してください~

2025年5月17日 11時16分

いつもお世話になっております。

明日の運動会についてのお願いです。

本日の準備ですが、運動場がまだしっかりと乾いておらず、強風が吹いていることから、行うことができません。そこで、明日の7:00より行いたいと考えています。

現在、テントの骨組みだけができている状況です。この後

テントの天幕を張り、テントを立てる。

机・椅子を運ぶ

土を入れる 等の作業があり、明日の7:00からの作業では、たくさんの人手が必要です。

ぜひ、PTAの皆様、地域の皆様のお助けをお願いいたします。

特に男性の方ぜひご協力をお願いいたします。

明日の運動会が予定通り、行えますようたくさんの方のお助けをどうぞよろしくお願いいたします。

【6年生】運動会目前!

2025年5月16日 18時00分

5月第3週の6年生。運動会に向けた最終調整をしました。

5月13日(火)の運動会練習では、運動場で表現の通し練習と団体種目を確かめました。

IMG_0360 IMG_0361 IMG_0362

14日(水)の全校練習では、開閉会式を通して行い、代表児童がスムーズに動きました。

image1 (2) image4 image2 (1) image3

ソーラン節の衣装を身に着けて、初めて踊りました。子どもたちのテンションもアップです。

image0 image1 image0 IMG_0384

16日(金)の全校練習では、応援合戦の動きを団長中心に全校に教えました。石拾いもしっかりやりました。

image2 (2) image1 (3) IMG_0391

いよいよ18日(日)は運動会本番。150周年の記念大会を盛り上げる活躍を期待しています。

運動会係会

2025年5月16日 17時51分

 6時間目は運動会の係会がありました。

各係に分かれて、最終チェックです。

どの係の人も、楽しく真剣に係の仕事をがんばっていました。

いよいよ運動会です。ご来校をお待ちしています。

IMG_7473 IMG_7477 IMG_7479

IMG_7481 IMG_7483 IMG_7484

IMG_7485 IMG_7489 IMG_7491

IMG_7496

朝顔の種まき(1年生)

2025年5月15日 10時29分

 1年生は今日の2時間目に朝顔の種まきをしました。

一粒ずつ、大切そうに植えていました。

全部の種を植えた後、肥料をいれて完成です。

その後、みんなで水やりをしました。

早く芽が出て、大きく育つといいですね。

IMG_7430 IMG_7431 IMG_7433

IMG_7434 IMG_7435 IMG_7438

IMG_7439 IMG_7440 IMG_7442

IMG_7449 IMG_7448 IMG_7446