2月6日(木)まで資源回収を行っています。
たくさんのご協力ありがとうございます。
コンテナにはまだ余裕があります。
少量でもかまいませんので、ご協力をお願いいたします。
なお、明日、2月6日は、8:00~9:00の間に農協前のコンテナへお持ちちください。
PTA役員さんが待機してくれています。
時間外は、お手数ですが、農協前のコンテナに直接入れていただきますようお願いいたします。
資源回収にて得られた収入は、PTA会費として、子どもたちのために使わせていただきます。
保護者、地域の皆様のご協力をお願いいたします。
今日のチャレンジタイムは、低学年のなわとび大会が行われました。
種目は、前まわし両足あやとび(20秒)
後ろまわし両足跳び(40秒)
前まわし両足とび(1分)
1・2年生も今まで練習をしっかりがんばってきました。
今日のなわとび大会でも、元気よく、一生懸命がんばっていました。
なわとび大会は、体育委員会の5・6年生が中心となって運営しています。
委員会のメンバーが中心となって、大会を上手に進行できました。
それは、自主的に休み時間などを使って、きちんと準備し、練習をしたからですね。
さすが、高学年です。
するべき役割をきちんと果たすことができて、さすが周布っ子です。
チャレンジタイムに、中学年のなわとび大会が行われました。
種目は、前まわし両足あやとび(40秒)
後ろまわし両足跳び(1分30秒)
前まわし両足とび(2分)
前まわし二重とび(チャレンジ)
この中から二種目選んで挑戦します。
子どもたちは、体育の授業や休み時間になわとびの練習をがんばってきました。
みんな楽しくチャレンジしていました。
明日のなわとび大会は低学年です。
1月31日(金)~2月6日(木)の期間、資源回収を行います。
体育館の玄関前に新聞紙・雑誌・段ボールに分けておいてください。
なお、2月6日(木)は、8:00~9:00の間に農協前のコンテナへお持ちください。
PTA役員さんが待機してくれています。
時間外は、お手数ですが、農協前のコンテナに直接入れていただきますようお願いいたします。
資源回収にて得られた収入は、PTA会費として、子どもたちのために使わせていただきます。
保護者、地域の皆様のご協力をお願いいたします。
1月28日、3年生が郷土館へ社会見学に行きました。
小雨が降ったり止んだりの天気でしたが、実施することができました。
教科書に載っていた昔の道具について、職員の方から詳しい説明を聞き、
疑問に思っていたことを答えていただきました。
とてもよい学習ができました。
カブトガニの見学もさせていただきました。不思議な生態の一部分を
知ることができる貴重な体験でした。
充実した社会見学ができました。
郷土館の皆様、ありがとうございました。
朝の集団登校の様子はどうでしょうか。
今日の昼休みに登校班の班長・副班長が集まりました。
生徒指導主事の杉先生から登校について来週一週間振り返りましょう。という話がありました。
来週一週間、登校の様子を振り返ります。
〇 集合時刻を守れた(全員)
〇 1列に並んで登校した(全員)
〇 元気声であいさつできた(全員)
〇 班長旗を正しく使えた(班長)
〇 最初にあいさつができた(班長)
〇 安全に気を付けて渡らせた(副班長)
以上の項目について反省します。
班長さん・副班長さん、来週は特にがんばって登校班のみんなを安全に連れてきてください。
今日は大寒です。
1年で最も寒い時期といわれています。
しかし、今年は暖冬で平年に比べて気温も高いようです。
少し風がありますが、青空が広がりました。
チャレンジタイムは、元気よく8の字ジャンプに取り組みました。
みんなで協力してがんばっているのでとても上手になってきました。
周布小学校では、インフルエンザの流行もおさまってきましたが、
油断はできません。
今後も、手洗い、うがい、マスクの着用等ご家庭でも健康管理にご協力をお願いいたします。
1月17日は、25年前に阪神淡路大震災の起こった日です。
観測史上発の震度7を記録し、大きな被害が出ました。
地震で亡くなった人もいましたが、地震後の火災でなくなった人も数多くいました。
今日の訓練は、火災を想定して行いました。
児童は、真剣に訓練に取り組みました。
近く、南海トラフ地震が起こるともいわれています。
「自分の命は自分で守る」
ご家庭でも、防災について話し合ってみてはいかがですか?
1月のチャレンジタイムは、8の字ジャンプに取り組んでいます。
1・2年生は、3分間、3・4年生は、4分間、5・6年生は、5分間行い、何回跳べるか挑戦します。
14日の初日は、肌寒かったけれど、周布っ子たちは元気よく8の字ジャンプをがんばりました。
それぞれの学年で目標を決め、ONE TEAM で記録を伸ばしてほしいです。
がんばれ!! 周布っ子!!
※インフルエンザが4年生で流行し、学年閉鎖をしています。
マスクの着用、手洗いうがいの励行、人混みを避けるなど、
ご家庭でも予防にご協力ください。よろしくお願いします。
4年生 学年閉鎖について
本日(14日)、4年生で11名の児童がインフルエンザ及び発熱等で欠席するという事態となりました。
つきましては、学校医及び市教育委員会と相談の結果、今後の感染拡大を防ぐため、下記のとおり緊急の措置を行います。
本日は給食実施後、午後の授業をカットし、13時30分頃下校します。
家に鍵がかかって入れない等、学校で過ごさせたいご家庭は、ご連絡ください。
急なことで申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
そして、1月15日(水)~1月16日(木)の2日間を学年閉鎖とします。
15日及び16日の給食は、停止しています。
健康な児童は学年閉鎖期間中、自宅学習となります。
家庭での過ごし方については、特にご留意くださいますようお願い申し上げます。
PDFファイル→inhuruenza_heisa4.pdf