2月22日(木)に5年生は遠足で「松山方面」に行きました。
午前中は「愛媛CATV]と「愛媛新聞社」に見学に行きました。
社会科で情報について学習していたので
今までの学びを復習したり、より具体的にテレビや新聞のことが知れたりしてよかったですね。
あいにくの雨だったので、室内で昼食をとりました。
午後からは県美術館で展示会を鑑賞しました。
普段はできない学びばかりで、充実した1日を過ごせたのではないでしょうか。
愛媛CATV様、愛媛新聞社様、愛媛県美術館様
ご協力いただきありがとうございました。
登校班長の引継ぎ式を行いました。
6年生は卒業まで1か月。登校班長になっている児童も多くいました。また、班によっては、再編成したり、班長・副班長が交代したりしたところもあります。
みんなが安全に登校できるよう、気配り、目配り、心配り、ありがとうございました。
2月17日(土) 5年生の希望者で
森林組合主催の「植林体験」に行ってきました。
土を掘り、苗木を植え、苗木を支えるための支柱を立てて・・・
なかなかの力仕事でしたが、手際よく作業をこなしていました!
何十年後かに、立派な木になって
空気をきれいにしてくれるとうれしいですね!
大きく成長することを期待しています
体育委員会主催で、低・中・高学年ごとになわとび大会を実施しました。
なわとび大会に向けて一生懸命練習してきた成果を発揮しました。
競技中に残念ながら引っかかってしまった児童からも、「がんばれ」と友達を応援する声が聞かれ、最後まで飛べた子に大きな賞賛の拍手が送られていました。
どの児童も最後まで真剣に取り組む姿勢が大変すばらしかったです。
<低学年>
<中学年>
<高学年>
2月7日(水)の1時間目、1年生は凧あげをしました。
これまでの生活科の時間に、凧の帆に絵を描いたり、自分で組み立てたりして凧を完成させました。
自分だけのオリジナルの凧が空高く上がり、とてもうれしそうでした!
2月7日(水)の3時間目に、4年生が体育で「リズムダンス」を行っていました。
グループで振付を考え、曲に合わせて踊り、みんなで盛り上がっていました。
みんなでなかよく、楽しく活動できていますね。
環境委員会を中心に、水曜日と金曜日にアルミ缶回収を行っています。
アルミ缶回収で得たお金は、子どもたちが学校生活で必要なものを考えた物の購入に充てています。一昨年は、プランターやボール、昨年は、各教室のテープカッターと鉛筆削りなどを購入しました。
今年度も、子どもたちにとってよりいいものが買えるよう、アルミ缶回収にご協力ください。
地域の方が持ってきていただくのも大歓迎です。中身を洗って、つぶして持ってきてください。いつでも構いません。体育館前のポリバケツに入れていただいても構いませんし、体育館裏に袋がありますので、そこに直接入れていただいても構いません。
もう少しで、3袋がいっぱいになります!! (3袋いっぱいになれば、回収業者に取りに来てもらえます。)