今までの周布小学校日記

FC今治 巡回ふれあい教室(1年)

2021年10月22日 17時08分

 今日は1年生を対象にサッカー教室を行っていただきました。

ボールを蹴ったことのない児童も多数いましたが、どの児童も最初から最後まで全力でサッカーを楽しんでいました。

 

サッカー楽しかった!またしたい!という声がく、本当に楽しい体験をさせていただきました。

また、体育の時間にサッカー楽しみましょうね!

 FC今治のみなさん、ありがとうございました!!

藻場づくり(森の海づくり)

2021年10月22日 14時43分

漁業協議会、市役所農林水産課、愛媛県の協力を得て「藻場づくり」を行いました。講義を受けた後、どんぐりを植えました。

ふれあいサッカー教室

2021年10月22日 14時41分

今治FCのコーチ陣による「ふれあいサッカー教室」を行いました。ボールを使ってみんなで楽しく遊びました。

就学時健康診断

2021年10月21日 15時22分

就学時健康診断を行いました。来年入学する子どもたちの健康診断中に「吉田 早苗」先生をお迎えして子育て講座を開催しました。入学に向けての悩みや不安を解消するためにワークショップを行いました。

演劇ワークショップ・農業教室

2021年10月19日 17時29分

演劇ワークショップ2回目です。

グループで演技を考えます。

JA職員の方を講師として招聘し「農業教室」を開催しました。

演劇ワークショップ

2021年10月12日 15時08分

演劇ワークショップを行いました。

俳優さんの直接指導で表現力を身に付けます。

コミュニケーションの力を育てます。

5年生「稲刈り」

2021年10月12日 10時46分

バケツ稲の収穫です。

田んぼの稲も収穫しました。

おいしいお米になったかな?

 

 

昼休み

2021年10月8日 13時46分

子どもたちが大好きなブランコです。順番を守って遊んでいます。

築山も人気です。今は秋の虫探しをしています。

「先生、カナヘビ好き?」築山で見つけたカナヘビを見せてくれました。

活動の様子

2021年10月7日 14時08分

習字の時間です。姿勢は良いですか?

貝殻や流木を使って面白いものを作っていました。