秋のおもちゃまつり(1年生)
2022年12月1日 15時00分11月28日、花園保育園の子どもたちを招待して、秋のおもちゃまつりを行いました。
生活科の学習で作ったおもちゃで一緒に遊びました。
お兄さんお姉さんとなって、優しく接することができました。
また、マラカスやたいこを演奏して、「どんぐり」の歌を披露しました。
11月28日、花園保育園の子どもたちを招待して、秋のおもちゃまつりを行いました。
生活科の学習で作ったおもちゃで一緒に遊びました。
お兄さんお姉さんとなって、優しく接することができました。
また、マラカスやたいこを演奏して、「どんぐり」の歌を披露しました。
特別支援学級の児童が自立学習の時間におでんを作りました。
自分たちで植え方を調べ、育てた大根です。苦労しただけにおいしさも倍増ですね。
また一つできることか増え、自立へと一歩近づきました。
縦割り班でのなかよし遊びです。
雨のため、体育館や多目的ホール、教室での活動です。
しっぽとりやハンカチ落としなど、違う学年の人たちと楽しむことができました。
6年生が公民館で「ふるさと小道」の学習をしました。公民館長さんからは周布地区周辺の神社、史跡などについて教えていただきました。
11月22日5時間目、4年生は(株)EGSの方に、エコプランターの授業をしていただきました。
海洋プラスチック問題やSDGsについて教えていただきました。
6時間目には、寄贈していただいたエコプランターにサクラソウを植えました。
未来のために私たちのできること(4年生)の学習をしました。(株)イージーエスさんからエコプラを寄贈していただき、花の苗を植えます。何年かのちにプランターを回収に来てくださるそうです。地球にやさしい取り組みですね。ケーブルテレビも撮影に来ました。
5年生が音楽フェスティバルに参加しました。今まで練習した太鼓を丹原文化会館で披露しました。
6年生が自分で考えて火をおこしました。様々な方法を試しましたが、なかなか大変そうでした。
太陽を使って火をおこす予定でしたが、あいにくの天気で断念。最後は・・・
起こした火でマシュマロを焼いて食べました。
県内の小学6年生と中学1年生がつながって、「いじめStopデイ」一斉ライブ授業がありました。
今治市公会堂の会場とリモートでつながり、ほかの学校の意見を聞いたり、ワークショップで話し合ったりしました。
会の最後には、傍観者について考えを深め交流しました。
「絶対に、いじめをしない、させない、許さない!!!」
チャレンジタイムの体力つくりが始まりました。
下学年は内側、上学年は外側のグラウンドを走ります。
自分のペースで、時間いっぱい走っています。