今までの周布小学校日記

PTA役員会開催

2018年9月6日 08時41分

 

昨日9月5日(水)の夏休み校内作品展には、

多くの皆様に鑑賞いただきありがとうございました。

 

昨夜、2学期始めのPTA役員会が開催されました。

実施した行事の反省や、

2学期行事の計画などについて、

全体や部会ごとに話し合いました。

 

2学期は、「周布小学校・市民運動会」

「人権・同和教育参観日・講演会」

「周布の子フェスティバル」

「のみの市」「PTAだより発行」など、

いろいろなPTA 行事が予定されています。

 

PTA役員を中心に、2学期も、

周布小PTA活動へのご協力ご支援を、

よろしくお願いします。

 

 

 

夏休み校内作品展のお知らせ

2018年9月5日 08時44分

 

昨日は、非常に強い台風21号接近のため、

「臨時休業日」でした。

 

幸い近隣での大きな被害はありませんでしたが、

他県では甚大な被害が出ています。

今後も、命を守るための行動について、

常に考えておきたいものです。

 

本日9月5日(水)、

以下の日程で、夏休み中の校内作品展を開催します。

子どもたちの夏休みの成果をご覧ください。

 

※ なおすでにコンクール応募等に出品している作品もあります。

 

 

〇 日 時   平成30年9月5日(水)

 

        15:00~18:30

 

      ※ 今夜20時からの「PTA役員会」の前後に見てもかまいません。       

 

〇 場 所  各学年多目的スペース

 

 

 

 

本日9月4日(火)臨時休業のお知らせ

2018年9月4日 07時00分

本日9月4日(火)

西条市に現在「暴風警報」が発表されています。
 

 

 

本日は、「非常に強い」台風21号の影響により、

 

日中悪天候が予想されるため、


学校は 臨時休業 とします。


児童クラブも閉鎖します。
 
 

大雨による土地の浸水や河川の増水、暴風など、

家庭での安全確保をお願いします。


※明日9月5日(水)の時間割は、児童に昨日知らせています。

 

(注意)

大雨暴風等の警報が発表されているにもかかわらず、
子どもだけで、図書館や体育館等、
市の公共施設に行っていた場合は、
確認の上、施設職員から家庭や学校に連絡があります。

※ 安全確保のため、児童の不要な外出は控えてください。



 

第2学期始業式

2018年9月3日 12時58分

 

暑く長い夏休みが終わり、

2学期が始まりました。

校舎に子どもたちの元気な声が戻ってきました。

給食も、今日から始まりました。

 

しかし明日の大型台風21号の影響が心配です。

今後の気象情報に、十分注意してください・

 

1時間目に体育館で、

第2学期始業式を行いました。

 

5年生の代表児童が、2学期の抱負として、

学習や行事をがんばることを発表しました。

 

校長先生から、

 

「命を守る」 「周布の子あいさつ自分から」 「友達を大切にする」

 

の3つについて話されました。

 

その後、校歌斉唱や転入生の紹介、

水泳記録会や合唱コンクールなどの表彰を行いました。

式の間、どの学年も、聞く態度がすばらしかったです。

 

2学期は、運動会や周布の子フェスティバルなど、

楽しみな行事がたくさん予定されています。

 

保護者や地域の皆様には、2学期も、

ご支援ご協力をよろしくお願いします。

 

 

1週間の予定

2018年9月1日 07時00分

 

いよいよ2学期が始まります。

9月3日(月)、

児童の皆さんは元気に登校してください。

 

まだ夏休みの宿題が残っている人は、

今日と明日の2日間で仕上げてください。

 

1週間の主な予定をお知らせします。

 

   

   

 9月 1日(土) 週休日

        

 

   2日(日)    週休日

   

 

   3日(月) 第2学期始業式   

 

           大掃除

 

           給食開始

 

                                  委員会活動 

  

 

   4日(火) 放課後子ども教室 

 

 

   5日(水) 読み聞かせ

 

          校内作品展:15時~18時30分(各学年多目的スペース)

 

          PTA総務部会・役員会

 

 

   6日(木) 運動会係会(4~6年)

 

 

      7日(金) 3年おたのもさん  

 

          

   8日(土)  週休日

 

 

         西条市小中学校科学展(~9日):東予郷土館 

 

 

   9日(日) 週休日

 

プレイバック1学期(6年生編)

2018年8月31日 07時00分

 

1学期の思い出を、
学年ごとに紹介するシリーズ
「プレイバック1学期」の最後は6年生編です。

6年生は、

やはり6月の修学旅行です。

楽しい思い出がよみがえってきます。

 

特に最後の「みろくの里」では、

雨で全乗り物がストップしました。

早めに帰る予定時刻の2分前に雨がやみ、

その後たくさん遊べたのは、

本当に奇跡でした。

 

 

 

 

プレイバック1学期(5年生編)

2018年8月30日 08時05分

 

1学期の思い出を、

学年ごとに紹介するシリーズ

「プレイバック1学期」5年生編です。

 

5年生は、

6月に実施した全国小学生歯みきがき大会です。

 

全国小学生歯みがき大会は、

小学生に歯と口の健康に対する「気づき」を与え、

健康意識を育てることを目的に、

毎年「歯と口の健康週間」にあわせて開催しています。

 

本校の5年生も、DVDを見ながら、

歯みきがき大会に参加しました。

歯は一生ものなので、

毎日の歯みがきは、きちんとしたいものです。

 

 

 

 

プレイバック1学期(4年生編)

2018年8月29日 14時00分

 

1学期の思い出を、

学年ごとに紹介するシリーズ

「プレイバック1学期」4年生編です。

 

4年生は、社会科見学です

1学期に、社会科の勉強で、

西条西消防署や西条西警察署へ見学に行きました。

 

いつも消防署や警察署の皆さんが、

私たちの命や安全を、守ってくれていることが

よく分かりました。

 

でもやはり、自分の命は、

自分で守らなければいけません。

 

 

プレイバック1学期(3年生編)

2018年8月28日 07時45分

1学期の思い出を、

学年ごとに紹介するシリーズ

「プレイバック1学期」3年生編です。

 

3年生は、米作り体験です。

地域の皆さんのお世話で、

田植えをさせていただきました。

すくすくと稲が育っています。

秋の収穫が楽しみです。

 

田んぼは、学校から近いので、

ぜひ稲の生長を見に行ってみてください。

 

 

 

 

プレイバック1学期(2年生編)

2018年8月27日 07時00分

 

1学期の思い出を、

学年ごとに紹介するシリーズ

「プレイバック1学期」2年生編です。

 

2年生は、周布校区まち探検です。

訪問先での挨拶やお礼の言葉、質問など、

とても上手にできていました。


周布地区の皆さんが、

周布っ子を大切に思ってくれていることが、

訪問してよく分かりましたね。