車いす・高齢者疑似体験(4年生)
2025年11月11日 12時59分4年生は「総合的な学習の時間」での
福祉学習の一環として、社会福祉協議会の先生をお呼びして
車いすと高齢者疑似の体験学習を行いました。
車いすに初めてさわってみて
自走することの難しさや
介助するときに周りに気を配ることの大切さを理解できました。
高齢者疑似の体験をして
視界の狭さや耳の聞こえづらさ、体の動きずらさを実感することができました。
今回の体験を通して、初めて知ることばかりでした!
今回の体験活動を快く引き受けてくださいました
西条市社会福祉協議会の皆様
本当にありがとうございました。