今までの周布小学校日記

「生物多様性」について考えるオンライン授業(植物油脂(パーム油)問題)

2022年2月24日 15時40分

 SDGsの授業です。オンラインを活用して授業を行いました。先生は別室で授業をします。画面共有、チャット、ビデオ会議などを駆使して「生物多様性」について考えます。感想はテキストマイニングを利用してみんなの考えを確認していきます。

 私たちの身近なところでたくさん使われている植物油脂(パーム油)。その植物油脂生産のために熱帯地域で農園が開発され、森林の減少にともなって像などの野生生物の生息地が失われていることについて学びました。