福祉体験をしました!

2025年3月12日 18時38分
4年生

4年生は、西条市社会福祉協議会から講師の先生を招き、3月12日に福祉体験を行いました。

20250312_091447お願い4

最初の体験は車いす体験!

児童や講師の先生がお手本を見せてくれました。

20250312_092053 20250312_092205 20250312_092733

説明が終わると、いよいよみんなの番です!

20250312_093432 20250312_093457 20250312_093652

元気いっぱい、笑顔いっぱい、楽しく体験をしています!

20250312_093757 20250312_093750 20250312_094012

1人で動かす練習をした後は、介助をする時に大切なことと座り方の悪い例を教えていただきました。

20250312_094801 20250312_094940

児童のみんなも解除の練習をします!

20250312_095904 20250312_095917 20250312_095729

介助される人が安心できるような言葉掛けや車いすの動かし方を覚えました!

20250312_095517 20250312_095519 20250312_095724

続いては高齢者疑似体験!

身体に重りをつけたり、間接にサポーターをつけたりして高齢者の感じ方を体験します!

20250312_101837 20250312_102200 20250312_102431

講師の先生から気をつけることを聞きながら、代表者が見本になります。

代表児童はおじいちゃんの動きの真似をするのがとても上手でした😊

そして、いよいよみんなの番!

20250312_102732 20250312_102739 20250312_102742

協力して装着して、体育館を少し歩きます。

20250312_102920 20250312_103202 20250312_103808

身体が重く、視野も狭くなり、耳も聞こえにくくなったら普段通りにはいきません!

20250312_104356 20250312_105211 20250312_104724

介助する人は介助される人が安心できるようにしっかりと声掛けをできていたかな?

20250312_105725 20250312_104411 20250312_103236

児童のみんなが一生懸命取り組んだおかげで、たくさんの事を学ぶことができました。

学んだことをいかして、みんなが幸せと思えるように考えて行動ができるようになるといいね🤗

お疲れ様し